
【噛み締めによる顔のこわばりに】深層筋からアプローチする美鍼堂の美容鍼
- Harish Umeda
- 12 分前
- 読了時間: 3分

「朝起きたときに顎がだるい」「無意識に歯を食いしばってしまう」「顔のエラが張ってきた気がする」——
そんなお悩みは、噛み締めによる筋肉の緊張が原因かもしれません。
美鍼堂の美容鍼では、噛み締めに関わる深層筋(咬筋、側頭筋、翼突筋など)を的確にとらえ、鍼と微弱電流を用いて深部から緩めることで、フェイスラインのこわばりを和らげ、自然な表情とリフトアップを目指します。
💠 美鍼堂の特徴:ただ顔に刺すだけじゃない、深部アプローチ
・顔面だけでなく、首・肩・側頭筋にもアプローチし、全体の緊張を解放
・噛み締めに関連する咬筋や側頭筋に、的確に鍼を配置
・微弱電流で深層筋に優しく刺激、筋肉の緊張を内側からほぐす
・頭皮の硬さにも着目し、顔と頭のつながりを意識した施術を実施
⸻
💠 東洋医学の視点で噛み締めの根本改善へ
東洋医学では、噛み締めの原因は「肝気鬱結(かんきうっけつ)」や「胃火上炎(いかじょうえん)」といった気や内臓のアンバランスと考えられています。
美鍼堂では、以下のような体の経絡やツボも併用し、内側から噛み締めの原因にアプローチします。
・太衝(たいしょう) … 肝の気の巡りを整える
・内関(ないかん) … 自律神経と胃腸の調整に
・合谷(ごうこく) … 全身の気血の流れを整える
これらのツボを活用し、美容と体のバランスを両立させた施術を行っています。
⸻
💠 美容鍼がもたらす嬉しい変化
・エラの張り感がスッキリし、フェイスラインが引き締まる
・頭の重さや顎の疲れが軽減される
・自律神経も整い、眠りの質が良くなる
・肩こりや首こりも楽になる
⸻
💠 こんな方におすすめです
・歯医者で「噛み締め」や「食いしばり」を指摘された方
・マウスピースをつけても根本的に改善しない方
・フェイスラインのもたつきや左右差が気になる方
・寝ている間の食いしばりで顎が疲れる方
・美容も体も両面から整えたい方
⸻
💠 まとめ
噛み締めによる筋肉の緊張は、見た目だけでなく、体の不調のサインでもあります。
美鍼堂では、西洋医学的な筋肉へのアプローチと、東洋医学的な体全体の調整を組み合わせ、あなた本来の美しさと心地よさを引き出す施術を行っています。
「顔が変わった」「軽くなった」そんな声をいただく理由を、ぜひ体験してください。
◆ 東洋鍼灸 - 美鍼堂
◆ 〒650-0022 神戸市中央区元町通1-13-11 新光ビル6階B
◆ TEL: 070-3986-9526
◆ URL: www.bishindo.com
◆ LINE→【@271fzvep】
Commentaires