top of page

​不妊鍼灸

1077943_edited.png

鍼灸が不妊治療に期待できる効果

不妊卵の凍結

血行改善と体質改善で、 着床しやすい身体環境に

鍼灸の施術では、子宮への血流と血量を整えることで子宮機能を向上させ、潤いある柔軟性に富んだ子宮内膜を回復させて、より良い妊娠環境づくりをしていきます。また、卵巣への血流も改善されるので、健全な卵や胚を生むことにつながります。

当院の不妊鍼灸で期待できる効果は

妊活

・子宮の血行を良くし受精卵の着床しやすい身体環境を整える
・身体の冷えを抑制し妊娠しやすい体質改善を促す
・ホルモンバランスを整え、分泌循環を促進する
・卵巣の働きを改善し、良質な卵子を作る
・産婦人科治療で処方されるホルモン剤や排卵誘発剤
 による副作用、機能低下を緩和する
・ストレスを軽減し、子宮の働きを改善し妊娠を促す

女性の不妊の機能的主な原因

赤ちゃん

○生殖器官の機能不全

  • 卵管の異常(卵管が癒着・閉塞し卵子の排出困難)

  • 子宮の異常(子宮筋腫・先天性奇形・子宮腺筋症などの障害で受精卵の着床困難)

  • 子宮内膜症(子宮内膜組織が子宮以外に増殖し卵巣や卵管に及び不妊症を招く)

○内分泌の機能不全

  • 卵巣機能不全(排卵調整を司る脳下垂体・間脳などの不全による無月経・無排卵周期症による不妊症)

  • 黄体機能不全(黄体ホルモンの分泌不足に不妊症)

 

※機能的に自然妊娠に難があり、産婦人科で妊娠治療(人工授精・体外受精など)をされている方が鍼灸治療を併用することで妊娠率が上がることが実証されています。

中医学による女性不妊の要因

中医学では妊娠について独特な認識を持っています。

体内の臓腑機能の正常と気血の流れの順調度が妊娠を左右していると考えています。

腎は体の生命の根元を司るため、男性の精子や女性の卵子の生成に関わります。

先天の不足や過労で腎を損なうと、精子の質低下、無排卵や排卵障害などが生じます。

肝は生命の活力を発揮し、精神の安定や気血の流れに関わるため、長期間のストレス、

過剰の心配で肝を損なうと、排卵障害、着床障害、男性では精子の活力低下、性生活の不調などが生じます。

脾胃は体の栄養を作り出し、月経の血や精子卵子の原料を司るため、

不規則な食生活、甘いものなどの偏食、間食や夜食で脾胃を損なうと、

月経量少、不正性出血、閉経など生理不順や肥満や精子卵子の質低下が生じます。

以上のように、不摂生などの原因により、

これらの臓腑機能が低下すると、いずれも不妊症を引き起こします。

人工授精・体外授精と鍼灸

不妊鍼灸 お灸

人工授精・体外授精の前後に鍼灸治療を受けると、非常に着床率も高くなるとの報告があります。

鍼灸治療は 移植日の1~3日前と 移植日当日と移植日翌日に行うことをおススメします。

また、個人差はありますが敏感な方では好転反応(倦怠感)などが出る場合があるためです。鍼灸治療を数回受けていけば、適したツボがわかり、好転反応なども起こらなくなっていきます。
 

できれば移植の3ヶ月前から鍼灸治療を受けて体調を整えておかれることをおススメしています。

妊婦のお腹

料金表

bottom of page