top of page

猫背とたるみの関係 〜姿勢が変わるとお顔も変わる〜

  • 執筆者の写真: Harish Umeda
    Harish Umeda
  • 11月7日
  • 読了時間: 1分
ree

猫背とたるみの関係 〜姿勢が変わるとお顔も変わる〜


「最近フェイスラインが気になる…」という方、実は猫背が原因かもしれません。


背中や首の筋肉が硬くなると、顔の皮膚や筋膜を下に引っ張り、

たるみ・むくみ・二重あごを引き起こすことがあります。


🐈‍⬛猫背改善のポイント

・1日数回、肩を回して深呼吸

・デスクワーク中は背筋を伸ばす意識を

・美容鍼灸と一緒に背中の鍼や温灸を行うと、リフトアップ効果が倍増✨


背中をゆるめて血流を良くすることで、

お顔の筋肉が自然に引き上がり、小顔・美肌・小顔矯正効果が高まります。


 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
美鍼堂
美鍼堂 Bishindo

〒650-0022

兵庫県神戸市中央区元町通1-13-11

​新光ビル 6階

Tel.070-3986-9526

​©1988  Bishindo

bottom of page