
夏バテの正体は“気の消耗”?東洋医学で乗り切る夏の体調管理
- Harish Umeda

- 8月11日
- 読了時間: 2分

暑さが続くこの時期、「なんだかだるい」「食欲が出ない」「眠りが浅い」といった夏バテ症状が増えてきます。
夏バテは西洋医学では水分・塩分不足とされますが、東洋医学では“気の消耗”=エネルギー不足が主な原因と考えます。
✅こんな症状がある方は「気虚」タイプかも?
・朝起きられない、やる気が出ない
・食欲が落ちてきた
・胃腸が重く感じる
・日中に強い眠気がある
🌿美鍼堂の夏バテ対策
【体質改善鍼灸】:気の巡りと消化器系のサポート
【お腹へのお灸】:脾(胃腸)をあたためて吸収力アップ
【足のツボ刺激】:全身のエネルギー補給
日々のセルフケアとしては、冷たい飲み物を控え、「常温の白湯」や「梅干し入りのおにぎり」などがおすすめです🍙
夏の不調は、無理せず“巡らせて、整える”ことがカギです🔑
✧ ✧ ✧ーーー美鍼堂の体験コースーーー✧ ✧ ✧
[小顔電流美容鍼] 60分→3980円
たるみ・むくみ改善、肌質改善
[小顔矯正・美容鍼]75分→4980円
たるみ・エラ改善、左右不対処
[不妊鍼灸治療]90分→6800円
✧ ✧ ✧ーーー美鍼堂のこだわりーーー✧ ✧ ✧
💠東洋医学で体質改善
💠本場中国の鍼灸技術
💠不妊カウンセラーによる鍼灸治療
女性による女性のための女性専用サロン
美鍼堂(美容&不妊鍼灸サロン)
10:00〜20:00(最終受付19:00)
定休日:水曜日
650-0022
神戸市中央区元町通1-13-11 新光ビル6階
(JR元町駅東口から南へ1分)
☎️070ー3986ー9526
























コメント