妊娠中のつらさに、東洋医学のやさしい手。妊婦さんに鍼灸が選ばれる理由
- Harish Umeda
- 6 日前
- 読了時間: 3分

こんにちは😊美鍼堂の上田です。
「妊娠中って鍼灸を受けても大丈夫?」
「つわりや腰の痛みにも効くの?」
そんな疑問をお持ちの妊婦さんが、最近とても増えています。
今日は妊娠中の鍼灸についてお伝えします💐
実は、妊娠中こそ鍼灸が活躍する時期なんです。
体に優しい東洋医学のアプローチで、心と体を穏やかに整えてみませんか?
⸻
【妊娠中でも安心して受けられる、やさしい鍼灸】
当院では、妊婦さんへの鍼灸において専門的な知識と技術をもとに、安全な施術を行っています。
💎妊娠中に使ってはいけないツボ(禁鍼穴)は避け、母体と赤ちゃんに配慮した施術を行います
💎刺激は最小限で、お腹を圧迫しない横向き・仰向けの姿勢で、無理なく施術を受けられます
💎妊娠週数・体調に合わせたオーダーメイドの施術をご提供します
⸻
【妊娠中によくあるお悩みと、鍼灸の効果】
妊娠期には、女性の身体は大きく変化します。
その中で感じやすい不調をやわらげるのが鍼灸の得意分野です。
🔸つわり
・吐き気、食欲不振、胃のムカムカなどに対応
・「胃」と「脾(ひ)」の働きを整え、内臓の負担をやさしくケア
🔸腰痛・背中の張り
・骨盤が緩むことで起きる痛みに対し、筋肉と血流をゆるめる施術
・特に「腎」の弱りを補うことで、全身の疲労感を軽減
🔸むくみ・脚のだるさ
・妊娠中は水分代謝が落ちやすいため、経絡の流れを調整してスッキリ感へ
・足首・ふくらはぎ周りを中心に、やさしくアプローチ
🔸メンタルの不安定さ・眠りの浅さ
・妊娠中はホルモンバランスの変化で不安やイライラが出やすくなります
・鍼灸で「肝」「心」「腎」を整えることで、心を落ち着かせ深い眠りへ導きます
⸻
妊娠中に鍼灸を受けることで得られるメリット🕊️
🟡薬に頼らず、自然な形で症状を和らげられる
🟡定期的なケアで、体調の変化に早めに気づける
🟡出産に向けて体と心を整える準備ができる
🟡妊娠後期には「逆子ケア」や「安産のお灸」などにも活用できる
⸻
こんな妊婦さんにおすすめです☺️
・薬に頼らず自然に体を整えたい方
・つわりやむくみがつらい方
・不眠やイライラなど、メンタル面のケアもしたい方
・出産に向けて、体調をしっかり整えておきたい方
⸻
美鍼堂の妊婦さん向け鍼灸について
神戸元町にある東洋鍼灸・美鍼堂では、妊婦さんお一人おひとりの状態に寄り添い、やさしく丁寧な施術を行っています。
・産婦人科に通院中の方のご紹介・ご相談も多数
・冷え・むくみ・つわり・逆子など、妊娠特有のお悩みに対応
・心と体の両面からサポートする東洋医学に基づいたカウンセリング付き
安心してご来院いただけるよう、体勢・室温・香り・音など五感の安心感を大切にしています。
⸻
まとめ
妊娠中は、これまで以上に体と心の声に耳を傾けたい時期。
鍼灸は、薬や強い刺激に頼らず、“自然の力で整えるケア”として多くの妊婦さんに選ばれています。
「少しでも体が楽になったら…」
「落ち着ける時間が欲しい…」
そんなときは、東洋医学のやさしい手を借りてみてください✨
ご予約・ご相談はLINEにてお待ちしております♪
◆ 東洋鍼灸 - 美鍼堂
◆ 〒650-0022 神戸市中央区元町通1-13-11 新光ビル6階B
◆ TEL: 070-3986-9526
◆ URL: www.bishindo.com
◆ LINE→【@271fzvep】
Comments