top of page

人工授精・体外受精における鍼灸の役割


こんにちは、美鍼堂の上田です。


今日は人工授精と体外受精の方へ向けて、鍼灸を受けるお勧めのタイミングや目的などをお伝えします。


◆人工授精(AIH)の方におすすめの鍼灸サポート


・排卵期に向けて卵の発育を促進

・子宮内膜を整えて着床しやすい環境を作る

・通院や注射による緊張・不安の緩和


◆体外受精(IVF)の方におすすめの鍼灸サポート


・採卵前:血流を促し、質の良い卵子の発育をサポート

・移植前:子宮を温かく柔らかく整え、着床の準備

・移植直前・直後:リラックス状態に導き、子宮の安定をサポート

・移植後〜判定日:体温維持や精神的な不安の軽減



◆鍼灸を受けるおすすめタイミング


以下の時期に鍼灸を取り入れると、治療効果をより高めやすくなります。


・採卵の2〜3週間前から:卵胞の育成を促すため

・移植の前日または当日:子宮内膜の状態を整え、リラックスへ導く

・移植後の1週間:着床を安定させるため、自律神経の調整

・妊娠判定後:不安定な時期の身体のケア(つわり、冷え、気分の浮き沈みなど)



よくあるご質問


Q. 病院の治療と併用しても大丈夫ですか?

→ はい、問題ありません。当院では、刺激の少ないやさしい鍼を使用し、体調や治療段階に合わせて調整いたします。


Q. 妊娠後も鍼灸は受けられますか?

→ もちろんです。妊娠初期のつわりや腰痛、むくみ、メンタルケアにも効果的です。妊婦さんにも対応した専門的な施術をご提供しております。




西洋医学の高度な治療と、東洋医学の体質改善やメンタルケアは対立するものではなく、補完し合う存在です。


「少しでも妊娠しやすい体に近づきたい」

「副作用やストレスをやわらげたい」


そんな方にとって、鍼灸治療は心強い味方になります。

自分の体の声に耳を傾けながら、焦らず丁寧に妊活を続けていきましょう。



美鍼堂の妊活鍼灸について


神戸元町の東洋鍼灸・美鍼堂では、妊活中の方に向けた体質別カウンセリング付き鍼灸コースをご用意しています。


・体外受精・人工授精中の方も多数来院

・経験豊富な施術者による、安心のケア

・妊活と美容を同時にサポートする「美容鍼+妊活鍼灸」の組み合わせも人気です。



◆ 東洋鍼灸 - 美鍼堂

◆ 〒650-0022 神戸市中央区元町通1-13-11 新光ビル6階B

◆ TEL: 070-3986-9526

◆ LINE→【@271fzvep】


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
美鍼堂
美鍼堂 Bishindo

〒650-0022

兵庫県神戸市中央区元町通1-13-11

​新光ビル 6階

Tel.070-3986-9526

​©1988  Bishindo

bottom of page